Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーに登録して自分らしく自由に働く【魅力・メリット】

こんにちは! のちねむです。
遂に始まりましたウーバーイーツブログ!
今回第一回目の記事投稿という事で、これからウーバーイーツを始めたい方に向けて、ずばり!!Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーになる魅力、メリットをお伝えしていきたいと思います。どうぞゆっくりしていってください♡
それじゃーいくわよー!
Uber Eats(ウーバーイーツ)を知ったきっかけ
まず僕がウーバーイーツに目をつけたのは2019年2月ごろ。勤務してる飲食店の閉店が決まり、身の振りをボーっと考えてる時期でした。笑
大阪でとっくにサービスは始まっていて、街中を緑のバックを背負って走ってる人が増えてきたタイミングでした。
好奇心旺盛がゆえに、気が付けばニュースやYouTubeにも取り上げられていたウーバーイーツがどういう業界、形態なのか気になって気になってどうにかなりそうでした。笑
そんな僕が調べ込んでいく中で、ウーバーイーツにはかなりの魅力が詰まってました!
Uber Eats(ウーバーイーツ)の魅力
それでは実際に僕が経験して感じた魅力を紹介していきます。
自由に働けるスタイル
アプリを起動し、オンラインボタンを押すだけで出勤状態になるため、予定、出費に合わせて自由に働けるスタイル!もちろんシフトを提出する事なんてありません!これが始めた1番の理由かも。笑
- いけない!来週恋人の誕生日なのにお金がない!
- うぉぉおおお!この前の飲み会で勢いで行ってしまった風俗代取り返すんやぁぁあああ
とか、直近のイベントに対してお金を作る事ができるのがメリットですな。登録さえしておけばいつでも出勤状態になれるので、短期バイト感覚でも大丈夫ですし、本業がある方達も隙間時間で稼ぐ事ができます。今までこんな自由な仕事ってなかったのではないでしょうか!?
気まぐれさん!自由人バンザーイ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
給料が週払い
ウーバーイーツは外国送金で週払いなので、会社勤めあるあるの、給料日までが遠いあのもどかしさがないのがいいです!
うぉぉおおおお!! リアル!笑笑
毎週日曜日締めの、火曜に登録した口座に送金されます!↑の写真はまだ週の途中ですが、すでにワクワクしてます!
家賃代早く入れ〜♡的なね。
↑の画像のように、売上の詳細画面も充実してるので、自身の配達回数、1回の配達金額などもしっかり確認できます。よく、時給的にどうなんだろう?と疑問の声がありますが、体感的には1200〜1300円くらいはある感覚です。オンライン時間で計算するというより、オンライン中の実際走行している実働時間で計算するとそのくらいかな?って感じです。
また、効率的に報酬を得る事ができるブーストや、配達回数により報酬があがるクエストもあるので、普通にバイトをするより割がいいです!配達エリアや時間帯の要素もありますが、人間学習する生き物なので効率のいい立ち回り、稼ぎ方は各々自然にできていくはずです!
なんしか、業務内容は小学生にも任せれると言われてる程なので。笑
あと普通の会社やバイトと違い、やめたいタイミングですぐやめれるのも気持ち的に楽ですよね。
職場の人間関係がない
アルバイトにしろ、会社員にしろ、職場の人間関係って色々ありますよね。泣
ウーバーイーツはアプリを通じてレストランとお客様の架け橋になるという所で、そこのストレスがありません!コミュニケーションが苦手な方、1人が好きなマイペースさんでも楽しく仕事ができます!
運動になる
普段見ない景色やお店をたくさん見れるのに加え、現代人に足りてない有酸素運動もしっかりフォローしてくれます!サイクリング感覚で運動もできて、お金がもらえるなんて、最高じゃないですか♡
ちなみにのちねむも、冬場で蓄えたお腹周りのぜい肉が、1か月でかなり取れました。個人差はあると思いますが。笑
最近気候的にもやりやすいので、配達終わりの帰り道とかめちゃくちゃ気持ちいいんですよねー。
よく足に筋肉がついちゃうのでは?とか聞かれるんですが、ギアをガチガチに重くした状態で坂道ばかり一日中こがない限りは太くなる事はそうそうないです!ギアは軽めにして、足に負荷をかけずにこげば、むしろ引き締まって美脚になると言われてます!僕もデニムサイズは絶対変えたくないですが、始めてから1か月、いい締まりを実感してます。
お店や道に詳しくなる
これ、かなりメリットです。笑
配達を始めると、僕の場合大阪のエリアを走りまくる事になるのですが、この道がこうつながってるのかとか、この辺飲食店密集してるなぁとか、あれ?このお店雰囲気よくね? 今度女の子口説く時使おうかなぁとか、デートでいきたいなぁみたいなお店がいっぱい出てきたりします!
配達のピックに行ったお店にプライベートで行き、スタッフさんにサービスしてもらった事もあります。笑
お店だけでなく、キレイな公園とか、橋とかの景色の発見もあるので、走っててすごい楽しいです。言葉では伝えづらいですが、仕事をしてる感覚というより、街を探検してる気分になる時すらあります。
自転車好きにはたまらない
僕は自転車が特別好きというわけではないのですが、自転車好きにはもれなく天職なのではないのでしょうか?すれ違う配達員の自転車にはクロスバイクであったり、ロードバイクであったり。僕も元々は家から5分程の距離しか使ってなかったクロスバイクを今使ってますが、今となっては愛着が止まりません。パンクしてたまに僕に迷惑をかけてきますが、こいつがお金を生んでくれてるって思うと、すごい愛おしいんですよね。笑
ママチャリでも大丈夫?ってよく聞かれますが、ママチャリでも問題ないです。変速機さえついていれば苦になる事はそうそうないでしょう。
副業でもOK、専業でもOK!
実際調べてるところ、副業でやっている学生さん、会社員の方、主婦の方が多いのは事実ですが、専業でウーバーイーツをしている人が増えてるのも最近の兆候です。
(僕も専業です。笑)
最初は副業で始めるのをおすすめしますが、しっかり回数をこなして、クエスト分の報酬をもらっていくのであれば、専業もかなりオススメです!
僕の知り合いも専業でやっている方がいますが、月収35万円ほど毎月稼いでるみたいです。大阪だけでも、月収40万を超えるプレーヤーがたくさんいるみたいです!
なので、本腰を入れればその辺のサラリーマンよりは普通に稼げるようになります。僕もまだ始めて間もないですが、前職の月収は普通に超えました。笑
先程述べましたが当然、エリアや時間帯、運の要素はあります。しかし1〜2週間もあれば、効率やコツは掴めてきますし、僕も稼ぎやすくする方法をこのブログでお伝えしていきますので、自然と稼げるはずです。
誰でも参入できる敷居の低さが人気のウーバーイーツ
ここまでサラサラっとウーバーイーツの魅力をお伝えしましたがいかがでしょうか??ここではお伝えしきれない魅力がまだまだありますが、それはあなたが実際に配達をしてから感じれるはずです。ウーバーイーツは外資系の会社なので、個人の自由さをかなり尊重してくれてる気がします。
強制という概念が皆無なので、誰でも参入できる敷居の低さが人気のウーバーイーツの魅力です♡
どうですか?? やりたくてうずうずしてきたでしょ!?笑
次回は登録方法から実際に配達をする際に役立つ情報やアドバイスを語っていこうかなー。はじめ誰でもぶつかる壁があるはずなので、僕が体験したすべてを皆様にお伝えしていければと思います!
ウーバーイーツを始める
もしウーバーイーツに興味を持って頂けた方、これからウーバーイーツを始めようとしてる方、
↑こちらに質問等受け付けておりますのでお気軽にどうぞ★